フィットバランス療術学院 > コース・割引紹介 > 充実のDVD教材のご紹介

充実のDVD教材のご紹介

バーステクニック バーステクニック(基本技術)
1. The Basics & The Upper Limbs & The Body
●はじめに フェンサースタンスとリーンの原則/背中ストレッチ/脊柱手掌押圧/手掌ズリ圧
●上肢 後頭下押圧/頚部(左)/肩部拇指圧(左)/肩部肘圧(左)/頚肩部ストレッチ(左)/頚部(右)/肩部拇指圧(右)/肩部肘圧(右)/頚肩部ストレッチ(右)
●体幹 拇指押圧(左)/拇指押圧(右)/拇指・拇指球揉捏(左)/拇指・拇指球揉捏(右)
2. The Lower Limbs
●下肢 でん部(左)/大腿部(左)/下腿部(左)/左大腿ストレッチ/左下肢振せん/でん部(右)/大腿部(右)/下腿部(右)/右大腿ストレッチ/右下肢振せん

タッチングテクニック タッチングテクニック(筋膜調整テクニック)
1.The First Part
●概要 説明/実演
●触診 セットアップ/下肢長差/外後頭隆起/肩の高さ/肩甲骨下縁/スプリングテスト/ヤコビーライン/脛骨と腓骨
●上肢 頚部/肩部/上腕~手背/肩甲骨付近
●体幹 ズリ圧について/肩甲骨と腸骨/起立筋群/ココまでの流れ/肘打ち/臀部/殿筋~ハムストリング/体幹の流れ
●下肢 ストレッチ/殿筋/外側広筋~下腿/ハムストリング~腓腹筋/腓腹筋と足底/下肢の流れ
2.The Latter Part
●全体の流れ 触診/上肢/体幹/下肢
●側臥位(応用編)
側頭骨/頚部/腕/ココまでの流れ/胸郭/腰部/仙腸関節/臀部/下肢の外則/下肢の内側/仙腸関節のストレッチ/全体の流れ

アタックテクニック1 アタックテクニック(関節調整テクニック)
1.Basics Technique
●手技基本原則
コンタクトハンドの種類/ボーン・トゥ・ボーン・コンタクト/自動域と他動域
●概要 脊柱の略称/カイロプラクティックとは/オステオパシーとは/カイロプラクティックの一例/頭骨テクニックとは
●留意点 注意事項/矯正の方向/矯正のスピード/矯正の力と深さ
●ストレインカウンターストレイン 概要/頚部/五十肩/腰部/僧帽筋/鼠径部/たるませ具合とは
2.Cervical Technique
●施術を始める前に 屈曲・伸展確認/回旋確認/肩前方挙上/確認の意味
●矯正をする前に セットアップの角度/触診/セットアップ/アタック/コンタクトハンドの向き/ココまでの流れ/患者様の手の位置/矯正をしない方が良い人
●中部・下部頚椎テクニック 母指テクニック(中部)/母指テクニック(上部)/母指テクニック(下部)/ムチウチ2/ムチウチ1
●上部頚椎テクニック 第一頚椎に関して/ガンステッドテクニック
●頭骨テクニック 説明/側頭骨リフトテクニック/後頭骨リフトテクニック
●質疑応答 矯正する方向と角度/頚椎の矯正は両側ともに行うべきか
●ポイントと注意事項 触診時/セットアップ時

アタックテクニック2 3.Thoracic Technique
●胸椎変位による症状 アプローチの対象となる症状/内臓機能低下の目安/腹部内臓検査点/胸椎矯正の禁忌
●触診法 静的触診の欠点/視診/動的触診/脊柱の湾曲の向き/矯正する方向/腹臥のスプリングテスト/座位の側屈/座位の回旋
●伸展・屈曲テクニック 腹臥での伸展/座位での伸展テクニック/座位伸展操作の注意点/中部・下部の屈曲テクニック/上部の屈曲テクニック/屈曲テクニックのまとめ
●ポイントと注意事項 セッティングの位置/遊びの取り方
4.Lumbar Technique
●診断学 腰椎と骨盤/腰椎の奇形/急性の基本定義/腰痛の診断学/腰部の筋膜症/外傷後の腰痛/老人の腰痛/内臓疾患からの腰痛/腰仙椎間関節炎/筋膜性のぎっくり腰/仙腸関節炎/椎間板ヘルニア/内臓反射区/心理的腰痛/診断学の重要
●ラセーグ徴候テスト(SLRテスト) 角度による患部の目安/テストをする理由/前屈時の痛みに関連する筋肉/背屈時の痛みに関連する筋肉/側屈時の痛みに関連する筋肉
●触診法 スプリングテスト/屈曲/伸展/側屈/回旋/実演
●ランバーロールテクニック 手順/ポイント
●伸展・屈曲テクニック 矯正方向の確認/ストレートの場合(伸展しづらい)/カーブがきつい場合(屈曲しづらい)
●側屈テクニック 矯正方向の確認/ヘルニアの場合/触診

アタックテクニック3 5.Pelvis Technique
●概要 矯正による痛みの取れ方/PI(後方変位)/AS(前方上方変位)/EX(外方変位)/IN(内方変位)/仙骨の異常と症状/尾骨変位の原因と起こり得る疾患/尾骨の矯正法/尾骨は舵取りの役目
●触診法 腸骨付近の浮腫の確認/下肢長差の調べ方
●骨盤テクニック 下肢長差の診断/頚椎症候/腹臥での後方腸骨/側臥での後方腸骨/側臥での前方腸骨/頚椎・骨盤共に問題がある場合/仙骨矯正について/ポイントと注意事項
●質疑応答 矯正後の戻り具合/連鎖法の効果
6.Sacral Technique
●概要 仙骨と腸骨の関連性/SOT・頭蓋仙骨療法の価値/仙骨の構造と名称/症状から判断できるアプローチ箇所
●仙骨テクニック 鈍感痛と敏感痛の診断/ストレートランバーには/腸腰靭帯を緩めるには/仙骨テクニック/矯正をしない方が良い人

アタックテクニック4 7.Hip joint Technique
●参考テクニック (故)高木幹一先生の紹介/膝頭の高さ調整/股関節脱出の矯正/左股関節陥没矯正/左股関節矯正/大腿骨頭外旋矯正
●動態動作 股関節(仰臥位)/股関節(腹臥位)/膝関節(腹臥位)
●概要 構造と名称/代表的な疾患/リウマチに効果的な療法
●股関節痛 痛みの部位/原因/併発
●股関節テクニック モビリゼーション/仰臥位/左股関節陥没矯正/側臥位/腹臥位/補足(胃の疲れ)
8.Knee joint Technique
●概要 様々なテクニックの効果とは/スポーツ障害/変形性膝関節/病気/カウンセリング法/オリジナルテクニックの効果/カウンセリングの重要性/パテラテクニックとは/接骨院での主な治療法
●解剖学 構造と名称/膝蓋軟骨の状態/半月板の血管/変形性膝関節症/膝の水
●膝関節の痛みの種類 寒冷痛/自発痛/圧迫痛/阻血痛/運動痛/荷重痛/心因痛/大腿を強化する為に/セッティング法/足上げ法/いすに座って行う運動
●膝関節痛みの三大病 膝蓋骨軟化症/慢性関節リュウマチ/変形性膝関節症/半月板損傷/オスグット・シュラッテル病/ジャンパー膝
●サプリメントの一例 効果を上げる為に/MSMの紹介
●触診 あると便利なもの/痛みから判断する患部の目安
●膝関節テクニック モビリゼーション/牽引/パテラテクニック/フリクション/膝蓋を引き上げる/ココまでの流れ ●ポイントと注意事項 動かす回数について/しない方が良い事

神経筋連鎖法1 神経筋連鎖法・特殊神経筋連鎖法(オリジナルテクニック)
1.Basics Technique & TMJ
●概要 神経筋連鎖法とは/ポイント/手順/圧のかけ方/連続連鎖法とは/手ぬぐいを使う意味/ガードルの使用者について
●手順 差別化を図る/痛みの確認/手技/患者様の満足度/閾値の違い
●顎関節症の概要 症状/原因/進行/一般的な治療法/解剖学/オステオパシーのテクニック/手順
●顎関節症のテクニック レジュメを用意する/セットアップ/触診/咬筋の連鎖法/側頭筋のテクニック/顎関節矯正テクニック/側頭骨リフト/後頭骨リフト/下顎骨リフト/開口制限開放テクニック/本院に於いては
2.The head & The upper limbs
●頚部に関する概要 主な痛みの原因/糖尿の資質がある場合/痛みに関連する筋肉/顎二腹筋に関連する疾患/胸鎖乳突筋に関連する疾患/斜角筋に関連する疾患/患者様に伝えるべきこと/するべき事としてはいけない事
●連鎖している部位 胸鎖乳突筋/咬筋/斜角筋
●胸鎖乳突筋のテクニック 触診/側頭筋へのアプローチ法/大胸筋へのアプローチ法/舌骨・甲状軟骨のモビリゼーション/頭部の牽引法/基本的な治療の流れ
●肩部のテクニック 腰方形筋へのアプローチ法/腕橈骨筋へのアプローチ法/肩上部の連続連鎖法/棘上筋の連鎖法/治療は気持ち良くなくてはいけない/棘下筋に連鎖する筋肉/悪化する可能性
●腕のテクニック 背側骨間筋の連鎖法/上腕部の連鎖法1/上腕部の連鎖法2

神経筋連鎖法2 3.The body
●背部の概要 重要な筋肉/棘突起の触診/脊柱過敏症/病院での検査を勧める場合
●脊柱起立筋群のテクニック 触診/菱形筋に関する疾患/胸腰部の連鎖法/起立筋上部の連鎖法/腰方形筋の連鎖法
●腰痛の診断学 中枢神経か末梢神経かの判断/がん患者での体験談/股関節痛患者での体験談/内臓疾患からの腰痛/胆嚢の圧痛点/膵臓の圧痛点/胃・十二指腸の圧痛点
●腰部の概要 腰痛のパターン/補正作用/第二のお尻
●臀部のテクニック 臀筋の連続連鎖法/臀筋の特殊神経筋連鎖法1/特殊神経筋連鎖法とは1/鼠径部の特殊神経筋連鎖法 /特殊神経筋連鎖法とは2/臀筋の特殊神経筋連鎖法2/大腰筋の操体法
4.The lower limbs
●股関節の概要 関連する筋肉/施術の手順/連鎖する部位/触診法/股関節の診断学
●股関節のテクニック 触診/アプローチ箇所の見分け方/内転・外転のアプローチ法/腓腹筋・ハムストリングのアプローチ法/反対側のアプローチ法/腰方形筋のアプローチ法/起立筋のアプローチ法/三角筋のアプローチ法/痛みが取れない場合とは
●下肢のテクニック 腓腹筋の連鎖法1/腓腹筋の連鎖法②/ハムストリングの連鎖法/腓腹筋の特殊神経筋連鎖法/外側広筋の連鎖法/小臀筋の連鎖法/腓腹筋の連鎖法2/痛みを取る順序
●膝関節の概要 腰膝治療の難しさ/痛みの原因/アプローチ箇所とは/固定観念を無くす『 ●膝関節のテクニック 手順(腹臥位)/手順(仰臥位)/膝関節の矯正/膝部の過伸展/膝部の過剰屈曲/施術の組み立て方

神経筋連鎖法3 ●カウンセリングの重要性 補正作用/メジャーポイント/患者教育
●内臓マニュピレーション オステオパシーの紹介/一指禅推法/塩の持つ効果/セットアップ/触診/腸のテクニック/肝臓のテクニック
●推拿テクニック 擦法/滾法/一指禅推法
●ぎっくり腰のテクニック 腹部のポイント/トランスバースマッサージ/閾値を上げる/ストレインカウンターストレイン
●関連する疾患とそのアプローチ箇所 肝臓/盲腸/腕の痺れ/心臓/脾臓/胃/胃下垂/腸/前立腺肥大
●質疑応答 筋肉の緊張を取れば内臓疾患の改善に繋がるのか/肝臓がんの実話/マザーテレサの話
6.Additional matters
●頭痛を突き詰める ムチウチ/頭痛治療の重要性/朝の頭痛/午後の頭痛/食事時の頭痛/自律神経の関連/眼鏡の使用/危険な頭痛/片頭痛/歯から来る片頭痛/尿酸値↑低血糖↓の場合/注意点

美手【Vitsyu】ヴィッシュ ルーティーン(実技編) 美手【Vitsyu】ヴィッシュルーティーン(実技編)(オリジナルテクニック)
Vol.1
●ルーティーン<解説> フィールドバランス(磁場調整)/膝関節屈曲/足底・足背/腓腹筋/膝窩/ハムストリング/臀筋/腰方形筋/肘うち/逆タッチング/菱形筋-1(拇指アプローチ)/菱形筋-1(肘アプローチ)/菱形筋-2/腕引き/肩引き/肩甲骨剥がし/肋間筋/前腕/抜伸手指/上部胸椎際/頚部メモリー/肩部メモリー/起立筋群メモリー/腹部メモリー(6箇所)/美手【Vitsyu】ヴィッシュ全身調整/側頭筋/咬筋・咀嚼筋/顎二腹筋/胸鎖乳突筋/鎖骨下筋/大胸筋/上腕二頭筋/胸骨柄/美手【Vitsyu】ヴィッシュ自律神経調整
●ルーティーン<実演> フィールドバランス(磁場調整)/下肢/体幹・上肢
Vol.2
●V2ルーティーン<解説> 後頭部押ズリ/後頭骨けん引/肩部拇指押ズリ/大円筋/菱形筋/富士落とし/頚部押圧/肩部押圧/背部ストレッチ/肘うち(頭方より)/肘うち(足方より)/背部前腕ズリ
●V2ルーティーン<実演>
●メドマーを使用した施療マネジメント ベッドセッティング/美手【Vitsyu】ヴィッシュ~ヘッドマッサージ/メドマー装着上の注意事項/V2/施術終了/誘導

集客システム実践講義1 集客システム実践講義
Vol.1
●システムで集める 講師自己紹介/授業の流れ/集客システムの役割とは?/集客が達成されると・・・/特殊電子治療器/電導師の役割/毎日続けやすい仕組み/キーワードは【血液の汚れ】/糖尿病と高血圧に関する情報
Vol.2
●特殊電子治療器 特殊電子治療器の効能効果/1番の目的/自律神経のバランスを整える/新陳代謝を活性化させる/ミクロマッサージ/通電時間/電圧/特殊電子治療器の特徴/知っている人はすでに使っている!/血液の質とは?/ミラクルウェーブ13000のメリット

集客システム実践講義2 Vol.3
●初診説明 特殊電子治療器参考資料について/初診説明とは/集められる人の3つのポイント/全ての勝負は最初の4分で決まる!/メラビアンの法則/ニーズ&心理を知る/無理に説得しようとしない/初診説明の目的/まずは実践あるのみ!/大事なことは・・・/初診説明のチェックポイント/1-距離感/2-視線/3-声の大きさ/4-大きなジェスチャー/5-変なクセは無いか/ミクロマッサージの確認
Vol.4
●施療順序(電導師マニュアル) 人に伝える/情報提供にモレの無いように!!/当院のUSP/エグザンプル/理念/目標/反復継続の徹底/初診説明のパターン/バージョンごとの要点/挨拶/誘導/検電/検電の仕方/終わる時の検電のポイント/合い言葉を決める/話し出すその前に・・・
Vol.5
●カウンセリング~相手を知る カウンセリング(前編)/信用とは/必要な情報とは?/症状を聞く時のポイント/大切な質問とは/通電カードのサンプル説明
Vol.6
●カウンセリング~効果を引き出す カウンセリング(後編)/曖昧な質問は厳禁!!/患者教育に必要な質問/具体的な質問のポイント/相手の答えに対しての回答の仕方/エグザンプルを集める仕事/エグザンプルの効果的な伝え方

集客システム実践講義3 Vol.7
●好転反応 副作用の無い療法/好転反応の例/好転反応の期間/患者様への伝え方/反応の出やすい方への対処法/血液の質の表現法/期間による変化の目安/効果の現れ方の4つのパターン/一般的な目安の表示/生徒さんから受ける一番多い質問
Vol.8
●顧客管理 配布資料の紹介/タイムレンタル料/時間管理がルーズだと…/楽をしようとしない!/理想の時間帯/受付名簿の使い方/初診受付名簿の使い方/リピート管理表の使い方/施術カルテ/個人情報の取扱は慎重に!
Vol.9
●薬事法 薬事法とは?/2009年6月1日改正薬事法/監督官庁/認められた効果効能意外を謳わない/施術に関する医師法/健康食品/景品表示法/第3の収入の柱/商品アピールのポイント/ルテイン/グルコサミン/高濃度水素水SWAT/目の超音波治療器/グループ店舗で導入している治療器の一例/治療器提供の仕方
Vol.10
●治っても通いたくなる治療院 患者様の心理/治療から予防へ/実践話法のタイミング/キーワードは【動脈硬化】/急性と慢性の症状/氷山の一角/雑草の話/善意の脅し/善意の脅しのポイント/善意の脅しの切り口としては

集客システム実践講義4 Vol.11
●オープン準備 人数にコダワル!/リサーチ内容/リサーチ方法/物件を探す/不動産屋さんの協力を得る/患者様目線も忘れないこと!/院内の広さ/イスの配置/イスの選び方/外からはどう見えていますか?/初日目標来院数20名/根まわしに掛ける時間/一軒一軒直接訪問/押えどころを外すな!/根まわしに持って行くものは?/それ以上はポスティングでOK!/院長が自ら行うことで周囲の評判を作る/オープン後も続けること/根まわし期間中から入り口のドアは開けておく/優先すべき根まわし
Vol.12
●無料キャンペーン期間 無料だから来てくれるは大間違い!/無料期間/売上げよりも集客!整体よりも電位を優先/最初からは正規料金を示さない/整体の正規料金表は初めから出しておく/特別整体メニュー/期間中は人数にこだわる/リピート化率30~60%目標/リピート化率の出し方/毎日新しいテーマはいらない/紹介依頼のポイント/エグザンプルをどんどん紹介/チラシを1人に2枚渡す/紹介依頼の切り口
Vol.13
●通常期間の集客 偉大なるワンパターン/有料になった時/飽きさせない工夫が必要/メラビアンの法則を意識する/話題選びのコツ/クラッチングの基本は【毎日のカウンセリング】/患者様を認めてあげる/紹介依頼/整体目的で来られた方にも必ず座っていただく/整体師にも必用な電位の理解/順序は整体⇒電位/常に、目の前の患者様のことを一番に考える
Vol.14
●総括・人が集まる場所 総括について/どういう場所に人は集まるのか/【細部に魂は宿る】/手技・治療器だけで人は集まらない/行動と言葉にして伝える/電導師とは/最後に/選り好みは厳禁/電導師を雇う時のポイント/好転反応が出たとしても/「魔法の治療器」では無い/電圧やモードによる効果の違いとは?

学校選びに迷われた方へ

業界未経験の方も、同業の院長先生方も、はじめはわからない部分が多くあるかと思います。
フィットバランス療術学院を訪れる方々は、今後の将来を本気で考えられている方ばかりです。
当学院では、皆様の本気にきちんとお答えするため、お電話でのご相談や、ご見学を行っております。
ぜひ、学校選びに迷われた方は、お気軽にご活用ください。

◆資料請求
あなたの疑問をすべて解決する資料をお送りいたします。
各コースの詳細や、期間、費用やお支払方法についての、資料を送らせていただきます。
また、学院案内の資料請求をしていただいた方には、特別小冊子「愛と感謝が集まる仕事」をプレゼントしております。
独立開業を始めとした、整体業界での成功を実現する秘訣が詰まった充実の内容となっております。
ぜひ、あなたの将来にお役立ていただければと思います。
お申込みはフリーダイヤル0120-744-420もしくはこちらよりお申込み下さい。

◆無料授業体験・個別相談
百聞は一見にしかず!あなたの本気に真剣にお応えいたします。
各コースに関する疑問や、費用・お支払についてのご不安は、直接ご質問いただければ、当学院の相談窓口や講師陣が真剣に解決いたします。
また、実際の授業の雰囲気や、独立開業のノウハウが学べる機会もご用意しておりますので、ぜひ一度、当学院に足をお運びください。

◎無料授業体験&個別相談のお申込みはこちら

◆お電話でのご相談
今すぐ動ける人が成功する。疑問に感じたらすぐお電話ください!
今すぐお電話いただければ、相談窓口の者があなたの疑問をすべて解決いたします。 「どのコースがいいのかわからない」「コースの見方がわからない」と言ったコースに関する疑問だけでなく、学校選びについてや、将来についてのご不安などについて、真剣にご対応いたします。どんなご質問でも結構です。
ぜひ、0120-744-420までお電話下さい。